ホクト建機サービス株式会社

Contact

レンタルご利用案内

Rental Information

How to use

ご利用方法

Step.1

ご予約・お問い合わせ

お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
その際にご希望の商品、期間、ご利用場所などをお知らせください。

Step.2

ご予約完了・お取引契約

ご希望の商品の在庫状況を確認後、ご予約を確定させていただきます。
新規ご利用のお客様は「レンタル取引契約書」を締結させていただきます。

Step.3

商品のお引渡し・ご利用開始

弊社営業所へご来店いただき、商品をお受け取り下さい。
※配送をご希望の場合は、ご予約の日時に合わせてご利用場所までお届け致します。
尚、ご来店の際は本人確認が出来るもの(運転免許証、身分証明書等)をご提示下さい。

Step.4

ご返却

ご返却については予定日までに商品を持って弊社営業所までご来店ください。
※配送をご希望の場合は、事前に弊社営業所へご連絡ください。

Step.5

お支払い

ご契約内容に応じてレンタル料金をご請求させていただきます。

Rental Transaction Agreement

レンタル取引契約書について

新規ご利用のお客様は「レンタル取引契約書」が必要となります。
以下よりダウンロードいただき、必要事項をご記載いただいた状態でご来店ください。

FAQ

よくあるご質問

お取引について

Q.

個人でもレンタル可能ですか?

A.

誠に恐れ入りますが、個人のお客様とのお取引はお受けしておりません。

Q.

個人でのレンタルができないのは何故ですか?

A.

重機・車両の免責補償金額が高額であるため、安全面・リスク管理の観点から個人のお客様へのレンタルは控えさせていただいております。

Q.

新規取引を希望しておりますが、手続きの流れを教えてください。

A.

弊社の営業担当がお客様のもとへお伺いし、取引のご希望内容や経緯などについて面談の上、取引可否を判断させていただきます。

Q.

新規取引はどのくらいで開始されますか?

A.

営業担当がご訪問後、内容を確認のうえ、通常7日程度でご返答いたします。
なお、内容によってはご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

商品について

Q.

燃料は満タン出し、満タン返しですか?

A.

軽油車両の場合は、満タンでの貸出・満タンでのご返却をお願いしております。

Q.

普通免許で運転できる車両はありますか?

A.

普通自動車免許で運転可能な車種は、ADバンおよびハイエースです。
それ以外の車両については中型免許が必要となり、5t限定の中型免許では運転できませんのでご注意ください。

Q.

クレーン操作の免許がなくても操作可能ですか。

A.

申し訳ございませんが、クレーンの操作には「小型移動式クレーン技能講習」の修了が必要です。

貸出・ご返却について

Q.

半日・時間単位で貸し出しは可能ですか?

A.

恐れ入りますが、すべて1日単位での貸し出しとなっております。

Q.

利用期間中の休車時間も料金に含まれますか?

A.

休車時間の適用はございません。営業所から出庫された時点から返却までの期間が料金の対象となります。

Q.

貸出期間中に事故が発生した場合は、どのような対応になりますか?

A.

万が一、貸出期間中に事故が発生した場合は、速やかに弊社担当営業までご連絡ください。
また、事故証明取得のため警察への届出も必須となります。

Q.

貸出期間中に商品の不具合が発生した場合の対応について教えてください。

A.

商品に不具合が生じた場合は、まず弊社までご連絡ください。状況確認のうえ、適切に対応いたします。
なお、使用方法に起因する不具合と判断された場合は、修理等の対応が有償となる場合がございます。

Q.

重機・車両等の現地までの配達・引き下げは可能ですか?

A.

はい、現地までの配達および引き取りは可能です。別途費用が発生いたしますので、詳細はお問い合わせください。

Q.

返却時の忘れ物はどうなりますか?

A.

忘れ物の保管期間は1週間となっております。
期間を過ぎたものにつきましては、弊社にて処分させていただきますのでご了承ください。

Q.

返却時の点検後の損傷はどうなりますか。

A.

返却後の点検で損傷が確認された場合は、弊社工場での確認後、担当営業よりあらためてご連絡させていただきます。

お支払いについて

Q.

現金・電子マネー・クレジットカードでの支払いは可能ですか?

A.

誠に恐れ入りますが、現金・電子マネー・クレジットカードでのお支払いには対応しておりません。

Q.

請求書発行後の訂正は可能ですか?

A.

誠に申し訳ございませんが、請求書発行後の内容訂正はお受けいたしかねます。

Q.

振込手数料の負担はどうなりますか?

A.

振込手数料はお客様のご負担にてお願いしております。